最強のコスパ!Aterm MR03LNと格安SIMカードで通信費を節約

最強のモバイルルーター!Aterm MR03LNと格安SIMカードで通信費を節約

LTEに対応しているモバイルルーターAterm MR03LNは、急激に広まっている格安SIMカードと組み合わせることで、インターネットの通信費を大幅に節約できる大きな可能性を秘めています。

Aterm MR03LNの購入を検討している皆さんは、格安SIMカードと組み合わせて、毎月の通信費を節約したいとお考えのケースが多いと思います。実際、僕も同じ理由で、Aterm MR03LNを購入しました。

Aterm MR03LNを購入して、格安SIMカードと組み合わせて使ってみると、Aterm MR03LNのコスパがめっちゃ高いことを実感できます。数年前に発表されたモバイルルーターですが、使い勝手が予想以上に良くて、快適に使うことができています。

僕は、仕事柄、パソコンとスマホをいつも持ち歩いています。そんなわけで、ビックカメラが提供しているビックシムの格安SIMカードを選びました。

ビックシムを契約すると、ビックカメラが提供している無料の公衆無線LANサービスを利用できるので、パソコンを使う皆さんはデータ通信容量をセーブできて便利ですよ。

選んだプランは「月間3GBのデータ通信ができる最安プラン」です。料金は、月額972円(税込)。無料の公衆無線LANサービスがセットになっているので、実は、毎月、容量が余っています。余った容量は翌月に繰り越せるので、無駄なく使えます。

メインとなるAterm MR03LNの本体は、アマゾンのタイムセールで購入しました。OCN モバイル ONEのSIMカードと専用のクレードルがセットになって、1万5200円(税込、送料込、割引率40%)でした。参考価格が2万5488円なので、めっちゃお得な買い物でした!

ちなみに、アマゾンは、タイムセールに限らず、Aterm MR03LNを単体で購入するより、SIMカードやクレードルとセットで購入したほうが安いです

付属のOCN モバイル ONEは契約しなくてもOK。別のSIMカード(サイズはマイクロSIM)を使っている皆さんはそのまま使えるので、SIMカードが不要でも、SIMカードのセットを購入したほうが安上がりです。

こんな感じで、Aterm MR03LNと格安SIMカードの組み合わることで、毎月のインターネットやスマホの通信費を大幅に節約することが可能です。高額な通信費にお悩みの皆さんは、Aterm MR03LNと格安SIMカードを使って、通信費を賢く節約してみてはいかがでしょうか?

実際にAterm MR03LNを購入して使ってみると、コスパや使い勝手を含めて「最強のモバイルルーター」と呼ばれる理由がよくわかります。Aterm MR03LNは、モバイルルーターを初めて購入する皆さんにピッタリの1台です!

ページ上部へ戻る