Aterm MR03LNはスマホをインターネット接続できるLTEモバイルルーター

Aterm MR03LNは複数のスマホをネット接続できるLTEモバイルルーター

Aterm MR03LNスマホをインターネット接続できるLTEモバイルルーターです。

格安SIMカードが普及して「SIMフリー」や「白ロム」という言葉を耳にする機会が増えてきました。キャリアで発売されているスマホは基本的に購入から一定期間「SIMロック」されている端末が多く、好きなSIMカードを自由に選んで使うことができませんでした。

ドコモ系の格安SIMカードを使えば、ドコモのスマホは「SIMロック」を解除することなく、au系の格安SIMカードを使えば、auのスマホは「SIMロック」を解除することなく使うことができますが、OSがバージョンアップすると、使えなくなるトラブルと背中合わせです。

一方、Aterm MR03LNにドコモ系の格安SIMカードを差し込んで、モバイルルーターとして使えば、スマホはWiFi経由(モバイルルーター経由)で電波をキャッチするので、キャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)に関係なく、インターネットを楽しむことができます

そんなわけで、Aterm MR03LNがあると、スマホを音声通話のみの契約にしたり、古くなったスマホを家族にプレゼントしたり、通信料を節約しながら、インターネットを楽しむことができます。

しかも、Aterm MR03LNは複数の端末に接続できるモバイルルーターです。家族でAterm MR03LNを共有すれば、お母さんが夕食の買い物をするときはお母さんがAterm MR03LN持っていき、週末、子どもさんが外出するときは子どもさんが持っていくという使い方ができます

もちろん、スマホとAterm MR03LNの2台持ちになってしまうわけですが、家族で共有したり、複数の端末をインターネットに接続したり、使い方によって、通信費の節約や使い勝手の向上につながるので、なかなかおもしろいモバイルルーターです。

実際、僕は、スマホは音声通話のみの契約にして、Aterm MR03LNを使って、インターネットを楽しんでいます。Aterm MR03LNがあると、スマホだけじゃなくて、パソコンやタブレットも外出先でインターネットに接続できるので、めっちゃ便利です

Aterm MR03LNとスマホを組み合わせる使い方は、どちらかと言えば、特殊な使い方ですが、Aterm MR03LNは月額1000円以下で利用できる格安SIMカードを使えるので、通信費の節約に役立ちますよ。実際に使ってみると、高い評価に納得できるモバイルルーターです!

ページ上部へ戻る